やっぱり大事。何を着るかって
久しぶりに 映画『プラダを着た悪魔』を観ました。 観るのはもう何回目だろう。
観る回数を重ねても
いつも思います。
オシャレだな〜 キレイだな〜 垢抜けていく アンハサウェイの 変身ぶりや 登場人物たちの スタイリッシュな お衣装に ひたすら感心感動感激
ストーリーも
セリフも分かっているのに
最後まで夢中になって
鑑賞していました。 . . . 主人公が 着る服を変えたことによって 周りの見る目が変わったり 主人公自身も どんどん自信を身につけたり
そうやって 変わっていく様を通じて
================= ファッションは、 外見を飾るだけでなく 内側の自信やイメージを 高めるものでもある =================
と改めて 深ーく感じたのです。
自分の過去を 振り返ってみても
着ている服で 損した経験 得した経験
少なくないなぁと。
. . . ところで プラダを着た悪魔。 2006年の作品ですって! 公開からもう15年かぁ。 古臭さを感じさせない スタイリッシュさは流石です♡
冬のおこもり
おうちタイムに
オススメの映画です
(*´꒳`*)